歌手やタレント、女優など幅広く活躍している華原朋美さん。
そんな彼女の息子の髪の毛が長くて娘にしか見えないと話題になっています。
華原朋美の子供息子、娘どっちw
— はるな ・x・ (@piinyamn) April 26, 2022
この記事では、
- 華原朋美の息子の画像
- 華原朋美が息子の髪の毛を伸ばしている理由
について調べたことをまとめています。
目次
華原明美は息子の髪の毛を伸ばしてスカートを着せていた!
華原朋美さんはご自身の息子の写真をインスタに投稿していました。





ツインテールしている姿はどこからどう見ても娘にしか見えないですよね。
華原朋美さんのお子さん、女の子かと思ってたら男の子でびっくり…。
— sei (@sei16971860) April 24, 2022
髪型とかツインテールでリボン付いてるし、ワンピース着せてるし…なんだかもう…なんで言ったらいいか。
2歳の子に本人の意思ってないと思うし、将来が不安。
華原朋美さんが息子に娘のような恰好をさせていることに対して、不安の声が上がっているようです。
男の子にスカートをはかせたり、髪型をツインテールにしたりするのは普通の家庭ではしないですよね。
ではなぜ華原朋美さんは息子の髪の毛を伸ばしたりスカートをはかせていたりするのでしょうか?
華原明美が息子の髪の毛を伸ばしている理由とは?
理由②髪の毛を切るのがもったいない

華原朋美さんはご自身の公式ブログで、息子さんの髪の毛についてこのように語っています。
髪の毛は生まれたその日からずっと伸ばしてます
もう腰の位置まで髪が伸びてきました
切ってしまうのはなんだかもったいない気がしまして、髪の毛アップにしたり二つ結びにしたり三つ編みにしたりしてます
華原朋美公式ブログ
華原朋美さんが息子の髪の毛を伸ばしていたのは
切るのがもったいない
ということでした。
たしかに、息子さんの髪の毛は柔らかそうでとても奇麗で、切るのがもっていないと思うのはわかるような気もします。
また、華原朋美さんは女の子が欲しかったようです。
理由①女の子が欲しかった

華原朋美さんは「女性自身」のインタビューで、女の子が欲しかったことを語っています。
《私ももう39歳です。子どもはどうしても欲しい。年齢的なことを考えれば、41歳くらいには産んどきたいなぁ。女の子が欲しいんです。女の子を産んで、AKB48に入れるのが私の夢ですから(笑》
女性自身
また、華原朋美さんは妊娠中に医師からお腹の赤ちゃんが女の子だと診断されていたようです。
ですがいざ生んでみると、性別は男の子だったということです。
もしかしたら用意していた子供服が女の子のもので、もったいないから着せているのかもしれませんね。
理由③自由に子育てをしたい
華原朋美さんはYouTubeで、自由に子育てしたいということを語っています。
子育てで一番大切にしていることは「自由」
縛りのない自由な子育てをしたい
性別関係なく自由な服を着せたい
と、このように語っています。
華原明美が息子の髪の毛を伸ばしていることについてのみんなの反応は?
いい加減息子に女装させるの止めたら?何で男の子らしい服着せてあげないの❓️理解不能⁉️
— SAKI❤️② (@glogene2022) May 20, 2022
なんで華原朋美の息子はロン毛なの?🤔
— Y’s ⛱ (@youkingco_ys) May 19, 2022
そもそも子供の髪の毛伸ばすの不潔だからあまり好きじゃないんだけども、伸ばしてる意味がなんかあるのかな?
華原朋美、息子の動画を見たら髪の毛が長くてワンピースを着てた。
— harupiroporen (@harupiroporen) April 20, 2022
息子本人の希望じゃないならいろいろと歪んじゃいそうだよね。
息子ちゃん❤️
— mpp (@pika_pika_mpp) April 19, 2022
後ろ姿きゃわいすぎます❤️
ふわふわの髪の毛可愛いなぁ😍
以前テレビで
— 同居嫁 (@0Vrif1e09ZEu2Y9) April 19, 2022
華原朋美さんが、泣きながら
「女の子を産めなくてごめんなさい、お母さん。」って言ってて、すごく心配だったけど、
息子の髪の毛伸ばして、ワンピース着せている今を見ると、子供が可哀想になる。
本人が着たいならいいんだけど、
ちょっと行き過ぎな気がする。
華原朋美さんが息子の髪の毛を伸ばしていることについて、辛辣な意見が多いようですね。
華原明美が息子の髪の毛を伸ばしている理由についてまとめ
華原朋美さんが息子の髪の毛を伸ばしている理由は3つありました。
- 髪の毛を切るのがもったいない
- 女の子が欲しかった
- 自由に子育てをしたい
華原朋美さんの息子さんはとても可愛くて、どこから見ても娘にしかみえません。
ですがSNSでの反応は辛辣な意見が多いようです。
これからの時代は性別の境目があやふやになっていくような感じなので、華原朋美さんは時代の流れに乗っているのかもしれませんね。